お茶の楽しみ方

お茶の好みは十人十色。何よりまずはお茶を愉しむこと。

茶は薬として端を発し、文化として広まり、今はお茶を囲んでのコミュニケーションや健康を助けるための飲み物としても利用されています。お茶は淹れるのが難しいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、押さえるべきポイントはごくシンプルなものです。基本がわかればお茶の楽しみ方は大きく広がっていきます。

美味しいお茶の淹れ方

煎茶を淹れる時のいくつかのポイント

ぜひ覚えておいて頂きたいのは、熱いお湯で淹れるほど苦いお茶が入り、
お湯の温度を下げると苦味が抑えられ甘みのあるお茶が入るということです。
苦味と甘みのバランスをとるには80度前後のお湯が基本。
熱湯を2回容器を移し変えることで80度のお湯を作ります。

  1. 1
    茶葉の量は茶碗1杯に2g程度の割合で。大匙すりきり一杯で約6gの茶葉が入ります。
  2. 2
    しっかり沸かした熱湯をポット等の別の容器に移し、そこから人数分の茶碗に8分目まで注ぎます。
  3. 3
    急須に人数分の茶葉と、茶碗に注ぎ分けたお湯を入れ蓋をして1分~1分半抽出します。
  1. 4
    3つの茶碗に注ぐ場合は、1→2→3と少しずつ注ぎ、次に3→2→1と戻り、これを繰り返します。
  2. 5
    最後の一滴にお茶の味が凝縮されています。最後まで注ぎきってください。
ポイント
茶葉とお湯の量、浸出時間、お湯の温度でお茶の味は自由自在

おすすめコラム

煎茶の苦渋味の正体はカテキンやカフェインで、湯温が高いほどよく溶け出し、低いと溶け出しません。従って、しゃっきり目覚めたい時は、熱いお湯で淹れた苦味の強いお茶がおすすめです。煎茶の甘みの正体はテアニンに代表されるアミノ酸類。温度が低くても抽出されるので、甘めのお茶を淹れるには容器を移す回数を増やしてみましょう。

紅茶を淹れる時のいくつかのポイント

生葉に含まれているカテキンは酸化発酵を通してテアフラビンやテアルビジンというポリフェノールの一種に姿を変えます。
これらが紅茶の美しい紅色のもとです。
紅茶の心地よい渋みと豊かな香りを十分に引き出すために汲みたての新鮮な水を沸騰直後の状態で使います。

  1. 1
    茶葉の量はカップ1杯に2g程度の割合で。ティースプーン一杯がちょうどそのくらいです。
  2. 2
    水道から勢いよく注いだ水を沸かし沸騰直後に火を止めます。沸騰状態が続くと湯の中の酸素がなくなります。
  3. 3
    ポットとカップに湯を注ぎ、温めておきます。温まったら、そのお湯は捨てます。
  1. 4
    温めたポットに人数分の茶葉を入れ、お湯を注いで蓋をし3~4分を目安に蒸らします。
  2. 5
    濃さが均一になるように廻し注ぎます。ゴールデン・ドロップとも呼ばれる最後の一滴を逃さぬように。
ポイント
酸素を含む熱いお湯が、紅茶の香りを引き出します

おすすめコラム

紅茶はティーバッグを利用される方も多いと思います。手軽さが魅力のティーバッグですが、より美味しく召し上がるためにいくつかのポイントを御紹介します。
(1)カップをお湯で温めておく
(2)ティーバッグを振って無理に抽出したり、ティーバッグを取り出した際にしぼったりしない
(3)ソーサーがあればカップにかぶせて蓋にして蒸らす

ほうじ茶を淹れる時のいくつかのポイント

ほうじ茶の魅力は、何と言ってもお湯を注いだ瞬間に広がるこうばしい香りです。
口の中をさっぱりさせてくれますので、食事のお供にもぴったりです。
少し多めの茶葉でさっと淹れるのが軽やかな味わいのほうじ茶を淹れる秘訣です。

  1. 1
    茶葉の量は湯飲み1杯分に3g程度の割合で。かさが大きいので、ちょっと多いかなと思う位使います。
  2. 2
    茶葉を急須に入れ、しゅんしゅんに沸かした熱湯を注ぎます。
  3. 3
    1分程度を目安に抽出し、濃さが均一になるように廻し注ぎます。
ポイント
香り成分は熱いお湯ででぱっと広がる

おすすめコラム

古くなってしまった煎茶が出てきたら、手作りのほうじ茶に挑戦してみてください。細かい目のザルやティーストレーナーで粉を落とした茶葉を、フライパンで炒って作ります。中火にし、フライパンを少し持ち上げて手で振るいながら炒っていきます。こうばしい香りがして少し煙が出てきたら火を止め余熱で1分程炒れば出来上がりです。

お茶を使ったレシピ

  • レシピ01

    紅茶のパウンドケーキ
    【材料】18cmパウンド型1台分
    ●薄力粉/100g ●ベーキングパウダー/小さじ1.5g
    ●砂糖/80g ●バター/80g ●卵/2個
    ●紅茶のティーバッグ/2パック

    紅茶のパウンドケーキ

    紅茶がふんわり香るシンプルなパウンドケーキです。作り方も簡単ですので気軽にお試し頂けます。焼き立てよりも1日おいたほうがしっとり美味しく頂けます。 こちらのレシピでは「べにふうき紅茶」を使っていますが、お好みの紅茶で作ってみてください。

    【材料】18cmパウンド型1台分
    • ●薄力粉/100g
    • ●ベーキングパウダー/小さじ1.5g
    • ●砂糖/80g
    • ●バター/80g
    • ●卵/2個
    • ●紅茶のティーバッグ/2パック
    • *薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく
    • *バターと卵は室温に戻しておく
    • *ティーバッグ2パック分の中身を出しておき、お好みですり鉢やミルで細かくしておく
    1. 1
      ボウルにバターを入れ、白っぽくなるまで混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる
    2. 2
      溶いた卵を少しずつ入れていき、その都度よく混ぜる
    3. 3
      ふるった粉類をボウルに加え、ゴムべらで混ぜ、ティーバッグの中身も加えてさっくり混ぜる
    4. 4
      パウンド型に流しいれ、170度のオーブンで40分程度焼く
      竹串などをさしてみて、生地がついてこなければ焼き上がり
      焼きあがったら型からだして冷まします
  • レシピ02

    緑茶マーブルパウンドケーキ
    【材料】18cmパウンド型1台分
    ●薄力粉/100g ●ベーキングパウダー/小さじ1.5
    ●砂糖/80g●バター/100g ●卵/2個
    ●粉末緑茶食べるお茶/7g
    ●牛乳/30cc

    緑茶マーブルパウンドケーキ

    緑茶の香りがしっかり感じられる見た目にもかわいいパウンドケーキです。粉末緑茶「食べるお茶」を使っています。焼き立てよりも1日置いた方がしっとり感が増しておすすめです。ご家庭でのおやつや、手土産にも。

    【材料】18cmパウンド型1台分
    • ●薄力粉/100g
    • ●ベーキングパウダー/小さじ1.5
    • ●砂糖/80g●バター/100g
    • ●卵/2個●粉末緑茶食べるお茶/7g
    • ●牛乳/30cc
    • *薄力粉とベーキングパウダーはふるっておく
    • *バターと卵は室温に戻しておく
    • *牛乳と粉末緑茶は混ぜておく
    1. 1
      卵をボウルに入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜる
    2. 2
      別のボウルにバターを入れて柔らかくなるまで混ぜる
    3. 3
      ふるった粉類を②のボウルに加えてよく混ぜ、滑らかになったら①の卵を3回くらいに分けて入れ、その都度よく混ぜる
    4. 4
      滑らかな生地になったら、半分を別のボウルにいれ、牛乳と緑茶を混ぜたものを合わせて混ぜる
    5. 5
      それぞれの生地を交互にパウンド型に入れ、最後に箸などでぐるっと全体をかきまぜ、170度のオーブンで40分程度焼く
      竹串などをさしてみて、生地がついてこなければ焼き上がり
      焼きあがったら型からだして冷ます
  • レシピ03

    ほうじ茶プリン
    【材料】小さめ湯のみ5個分
    ●牛乳/400cc ●生クリーム/200cc ●ほうじ番茶/25g
    ●砂糖/35g ●粉ゼラチン/5g(大匙3の水で溶かしておく)

    ほうじ茶プリン

    ほうじ茶の味と香りがしっかり感じられる和テイストのプリンです。牛乳に生クリームを加えてあるのでコクのある滑らかな舌触りでリッチな気分が味わえます。ほうじ茶の香りでほっと一息、夏場のおもてなしスイーツにおすすめです。お好みで固さも調節できますよ。

    【材料】小さめ湯のみ5個分
    • ●牛乳/400cc
    • ●生クリーム/200cc
    • ●ほうじ番茶/25g
    • ●砂糖/35g
    • ●粉ゼラチン/5g(大匙3の水で溶かしておく)
    1. 1
      鍋に牛乳を入れ火にかけ、沸騰する前に火を止めて茶葉を入れる
    2. 2
      1分程度置いておき、茶葉をこす
    3. 3
      こした牛乳を再び火にかけ、沸騰前に火を止め、砂糖を加え溶かす
    4. 4
      砂糖がとけたら生クリームを加え弱火にかける
    5. 5
      火を止めて水で溶かしておいたゼラチンを加えかきまぜ余熱で溶かす
    6. 6
      鍋を氷水にあてながら冷やし(分離を防ぐため)お好みの器に入れて冷蔵庫で冷やす。
      ※ゼラチンを溶かす水の量でプリンの固さが変わります。水大匙1だとしっかりめ、大匙3で柔らかめです。
  • レシピ04

    ジンジャーミルクティー
    【材料】2~3人分
    ●水/100cc(水:牛乳は1:2 お好みで1:1でも)
    ●牛乳/200cc(低脂肪牛乳は避けた方が無難です)
    ●砂糖/大さじ1~2(お好みで)
    ●出西しょうが紅茶/小さじ3~4杯

    ジンジャーミルクティー

    しょうがの風味はミルクティーと相性抜群。からだをぽかぽかと温めてくれて、寒いときにおすすめのジンジャーミルクティーです。砂糖をはちみつに変えてジンジャーはちみつミルクティーや、シナモンなどのスパイスを加えてマサラチャイにするのもおすすめです。

    【材料】2~3人分
    • ●水/100cc(水:牛乳は1:2 お好みで1:1でも)
    • ●牛乳/200cc(低脂肪牛乳は避けた方が無難です)
    • ●砂糖/大さじ1~2(お好みで)
    • ●出西しょうが紅茶/小さじ3~4杯
    1. 1
      小鍋に水100ccを入れ沸騰させる
    2. 2
      沸騰したら出西しょうが紅茶の茶葉を小さじ3杯程度くさえる
      (茶葉の量はお好みで、コクを出したいときは小さじ4杯)
    3. 3
      弱火で5分程度煮出します。※このときかき混ぜすぎたり強火で煮出すとえぐ味が出るので注意
    4. 4
      牛乳200ccを加え弱火で温める
    5. 5
      お好みで砂糖を加え、ストレーナーでこして出来上がり